還暦祝いに最適な赤い花15選!〜定番から斬新なものまで紹介




人生の節目である「還暦」を、素敵な花と共にお祝いしてみてはいかがでしょうか

今回は“赤”にこだわっておすすめの花を紹介していきます!

こんな方にオススメの記事

☑ 還暦祝いの花の相場が知りたい

☑ 還暦祝いに適する赤い花を知りたい

還暦祝いのマナーや注意点

60歳の時に祝われる「還暦祝い」

60年で十干十二支が一巡してもとの暦に還(かえ)ることから、60歳で生まれ変わることを意味し、人生の節目として祝われるようになりました

また長寿祝いのはじまりでもありますが、寿命の短かった昔と違って現代の60歳は非常に若々しいですよね

そのため長寿祝いではなく、単に誕生日としてお祝いすることも多くなっています

しかし、還暦が人生の節目である記念すべき年であることには違いありませんので還暦祝いの基本的なマナーや注意点を押さえておきましょう!

還暦祝いのキーカラー“赤”

還暦を象徴する色といえば  です

  1. 日本古来より赤は厄除けや魔除けの色とされている
  2. 生まれた年に還る→「赤」ちゃんに還るとされている

この2点から還暦祝いには赤いものが贈られるようになりました

昔からの習わしで贈られる赤いものとは、
「ちゃんちゃんこ」「帽子」「座布団」といった赤ちゃんにちなんだもの

…そうです、お気づきの通り「花」は古くから贈られているものではないんですね

しかし実際には、既述の通り還暦を単に60歳の誕生日として祝うことが多くなっているため花を贈ることは多くなっています!

お祝いの席に花があることで一層会が華やぐことでしょう

還暦祝いの花の相場

それでは還暦祝いの花の相場はどの程度なのでしょうか?

一般的な目安としては1万〜2万円と考えて良いです

贈る相手が自分の両親なのか、祖父母なのか、それとも親族なのかで調整していくと良いですね(両親なら2万円前後、親族なら1万円以下など)

花屋で注文する際には上記金額を予算として花束やフラワーアレンジメントを依頼してみましょう
*花屋での花束注文のコツはこちらを参考にしてください

花屋での花束注文の仕方|上手く買うためのコツと注意点

2019年9月13日

ネットなどで既存のものを購入する際は、ちょうど相場内でおさまるような花束やフラワーアレンジメントがたくさんあるのでその中から気に入ったものを選んでくださいね

還暦祝いの注意点

相手に喜んでもらうために気をつけたいことをまとめます

注意!
  • 相手を年寄り扱いしない
  • 葬式で使用されるような花の種類、色は避ける
  • ネガティヴな花言葉を持つ花を選ばない

冒頭でも触れていますが、現代の60歳は非常に若々しくお年寄りのイメージからは遠いです

実際、まだ現役バリバリで働かれている方も多いのではないでしょうか?

長寿を祝う…というよりも、
普段の誕生日よりも一層盛大に祝ったり、改めて相手に感謝を伝える日として捉えると良いですね

贈る花に関しては自由に選べるものではあります(伝統や習わしはありません)

しかし、青・白をメインとした花束やフラワーアレンジメントにするとお悔やみ花のような雰囲気になってしまうので避けましょう

菊や蓮を使うこともNGですね

また、「死」「老」「苦」「別れ」などの花言葉を持つ花はお祝いには適さないので気をつけましょう!

還暦祝いにおすすめの赤い花

プレゼントする花も還暦の象徴色である赤色にしたい!
という方のために、見た目も華やかで花言葉も良いおすすめの赤い花をご紹介していきます

バラ

ー花言葉ー
「愛」「美」

還暦祝いに贈る花として大定番なのが赤いバラ

花の王道であり、赤い花といえばバラを連想する方も多いでしょう

バラは本数によっても花言葉が変わってきますので、こちらの記事も参考にしてください
(プロポーズをする方向けに書いてますが本数ごとの花言葉が記載されています)

バラの花束でプロポーズ〜何色を何本用意する?

2019年6月23日

ガーベラ

ー花言葉ー
「神秘」

ガーベラもメジャーな花ですね

一重咲きだけでなく、八重咲きや花びらの先端が尖ったスパイダー咲きなど種類が豊富です

クレマチス

ー花言葉ー
「美しい精神」「深い思いやり」

凛とした佇まいや花言葉からも還暦祝いにぴったりの花です

ケイトウ

ー花言葉ー
「博愛」

温かみのある独特な質感が人気の花

バラとの相性が良いのでぜひ組み合わせてみてはいかがでしょうか

アマリリス

ー花言葉ー
「誇り」「素敵」

アレンジの主役にぴったりな豪華な美しい花です

ラナンキュラス

ー花言葉ー
「晴れやかな魅力」「名声」

ゴージャスで華々しい花です

カラーも咲き方も豊富な種類があります

アルストロメリア

ー花言葉ー
「未来への憧れ」「幸福な日々」

これまでも、そしてこれからも“幸福な日々”を送れるよう願ってプレゼントしてみましょう

カラー

ー花言葉ー
「凛とした美しさ」

スマートで洗練された印象の花です

男性にも贈りやすいですね

グロリオサ

ー花言葉ー
「栄光に満ちた世界」

炎のような躍動感に溢れた花

花言葉も素晴らしいですね

エピデンドラム

ー花言葉ー
「浄福」「可憐な美」

透き通るような赤色が特徴的です

アネモネ

ー花言葉ー
「期待」「真実」

春を代表する花ですね

1種類だけでも映える主役級の花です

ダリア

ー花言葉ー
「華麗」「栄華」

一重咲きやポンポン咲きなど多種多様なダリアがあります

画像は一般的なダリアです

ポピー

ー花言葉ー
「感謝」

花言葉はストレートに感謝!です

アンスリウム

ー花言葉ー
「飾らない美しさ」

個性的な形をしているアンスリウム

定番の花束やフラワーアレンジメントとはひと味ちがったおしゃれな贈り物ができます

胡蝶蘭

ー花言葉ー
「幸福が飛んでくる」

他の花のように真っ赤なものは中々ありませんが、

  1. 花言葉
  2. 花持ち
  3. 衛生性
  4. 手に入りやすさ
  5. 花姿

この5つの点においてとても優れた花です!管理人一押しの花でもあります!

詳しくはこちらの記事も参考にしてください

最後に

還暦祝いに花を贈るという習わしはないので、自由に花を選べるのが楽しいですね

今回は赤色の花にこだわって紹介しましたが、ぜひお気に入りを見つけてくださいね!




ABOUTこの記事をかいた人

平成生まれのパパリーマン。 当ブログにて、あらゆるジャンルにおける「勝てる手」を発信中。 資格:薬事法管理者、FP3級、フラワーアレンジメントデザイナー、飾花インストラクター