玄関はあらゆる人に見られるまさにおうちの顔
家族や家を訪れた友人はもちろん、宅配便の配達員さんの目にも触れます
どうせ色々な人に見られるならお洒落にしたい!と思いますよね?
また玄関は風水で”気を招き入れる”場所として知られており、清潔に保ち正しい色を取り入れることで運気がアップするとも言われています
そこで!
玄関をお洒落に、そして運気アップまでしたいという私のような欲張りさんのために一役買ってくれるのが花です!
- インテリアとして華やか
- 風水では陰の気を陽に変換するラッキーアイテム
- 色のバリエーションが豊富で方角別のおすすめ色を用意するのが簡単
と、三拍子そろった花をぜひ玄関に飾ってみましょう
✓ 風水を取り入れ運気を上げたい
✓ 玄関をおしゃれにしたい
✓ 花を飾るメリットが知りたい
目次
方角別おすすめ色

方角によって2種類以上あることもありますが花として取り入れやすいものをご紹介します
北 :ピンク、白
北東:白、赤、オレンジ
東 :赤、青
南東:オレンジ
南 :白
南西:黃
西 :ピンク、黃
北西:淡いピンク
これらの色を参考に花を選んでみてください
とはいっても花に詳しくなく何を選べばいいか分からないという方もいらっしゃるでしょう
フワラーアレンジメントアドバイザー&飾り花インストラクターの資格を持つ私が色別におすすめの花をご紹介していきますよ
色別おすすめ花

ピンク

【カーネーション】
- 年中手に入る
- 単価が安い(100円〜300円)
- 日持ちが2週間と長め
- 1本でも様になる
- 種類が豊富で飽きない
白

【胡蝶蘭】
- 年中手に入る
- 香りが少ない
- 花粉が少ない
- 日持ちが約2ヶ月とかなり長い
- 水やりの頻度が1〜2週間に1度でよい
こちらの記事も参照ください↓
赤

【アンスリウム】
- 年中手に入る
- 単価が安い(100円〜400円)
- 日持ちが2週間と長め
- モダンな雰囲気でインテリアとしてもお洒落
オレンジ

【ガーベラ】
- 年中手に入る
- 単価が安い(100円〜300円)
- 品種が豊富
- 一輪で様になる
青

【デルフィニウム】
- 通年で手に入る(但し夏場は苦手なので温度管理には注意)
- 咲き終わった花を摘むことで2週間程度持つ
黃

【ダリア】
- 年中手に入る
- 品種が豊富で好みのものを選べる
- 一輪で様になる
- インテリアとして華やか
ドライフラワーや造花はあり?

結論から言います。風水の観点からするとどちらもNGです!
特にドライフラワーは風水では「死んだ花」と言われ陰の気を発生させるとされています(見た目はお洒落なんですけどね・・・)
死んだ・・・なんて言われるといい気はしませんよね
但しこれは“玄関に飾る”にはよろしくないというだけであり、以下の場所では良いとされています
- 廊下や階段など風通しのいい場所
- 西日の差す窓辺
そして造花に関しては陽の気も生まなければ陰の気も生まないとされています(人工物のため)
しかし水やりの必要がないからといって放置をするとほこりをかぶることになり、汚れが溜まることで結果として陰の気を生むと言われているので注意が必要です
心理的効果と生理的効果
インテリアとしての役割、そして運気が上がるという観点で花を玄関に飾ることをおすすめしていますがメリットはそれだけではありません!
花を飾ることでイライラを軽減したり活力を上げるなどの効果が得られると科学的に証明されているのです
詳しくはこちらの記事にまとめています↓
最後に
玄関に飾るだけで様々なメリットのある花
水やりなどの多少の手間はあるものの、補って余りある恩恵を受けることができるでしょう
この機会にぜひ取り入れてみてくださいね!
コメントを残す