この記事では、工事が一切不要&狭いスペースでも置けるコンパクトなタンク式食器洗い乾燥機について紹介しています
- 一人暮らしだとキッチン(シンク)が狭くて置ける食器洗い乾燥機がない
- 賃貸だと工事ができないのでビルトイン型が設置できない
- 分岐水栓の設置や工事にお金をかけたくないし面倒
こういった悩みを解決してくれるのが、今回ご紹介するエスケイジャパンの食器洗い乾燥機 jame SDW-J5Lです!
「購入してよかった!」と私の妻も喜んでくれた商品です
食洗機が働いてくれるおかげで自分の時間が確保できるので、ぜひ導入したいですよね^^


- 相場と比べて価格がお手頃
- 工事が一切不要
- コンパクト設計で置く場所を選ばない
- 引っ越しに対応できる
目次
jaime SDW-J5Lのメリット①
〜相場と比べてお得な価格

- この商品の価格は?
- 同容量(3人分)の食器洗い乾燥機の相場は?
まずはこれらの疑問にお答えします
- 楽天市場(最安値)
→3万4800円 - Amazon
→3万4900円
*2020年1月現在
- 価格.com
→4万5776円
*2020年1月現在
価格.comさんで「食器容量3人分」で検索し、売れ筋上位3商品の平均を既存品の平均価格としました
ちなみに内訳は、
【商品① 3万7180円】
【商品② 4万5150円】
【商品③ 5万5000円】 この通りです
つまり、jaime SDW-J5Lは同容量の食器洗い乾燥機と比較してお手頃な価格であることが分かります


jaime SDW-J5Lのメリット②
〜工事が一切不要!

ビルトイン型の食洗機は購入後に工事をしなくてはならないのが大変ですよね
賃貸の家に住まれている方は工事ができないため、そもそも選択することができません
そこで選択肢にあがるのが据置型の食洗機ですが、jaime SDW-J5Lは据置型の中でも特におすすめな理由があります
業界初のタンク式食器洗い乾燥機
jaime SDW-J5Lは業界初のタンク方式を採用しています
据置型は大きな工事は不要…
ですが、既存製品の場合は分岐水栓を取り付ける必要があります
専門業者にお願いすると、
5,000円〜1万円の費用が掛かるんですね

という方も当然いらっしゃいますが、
水栓の種類を特定して購入したら水道の元栓閉じて蛇口レバー取り外して根本も取り外して分岐水栓を取り付けたら次に…
このあたりで私はあきらめました。笑
一方、冒頭説明したようにjaime SDW-J5Lはタンク式です

水道から水を直接引っ張るのではなく、利用する際に専用のカップ(2L)でタンクに給水して使用します
そのため本当に一切の工事が不要!
購入してすぐに設置、使用できるので(私のような)面倒くさがりさんにも最適です
ちなみに、このタンクは取り外しも可能。
本品設置場所と吸水場所が離れていても安心です

節水にも効果的
タンクの容量は約6Lです
この6Lで洗浄からすすぎまで(もちろんその後は乾燥してくれます)完結します
一般的に食器洗い乾燥機は手洗いよりも使用水量を1/3、1/4に抑えることができると言われていますが、
特にjaime SDW-J5Lは、使用水量は6Lで既存の食洗機と比べても水量が少ない部類に入ります
つまり、jaime SDW-J5Lは時短だけではなく節水効果も抜群ということですね
もちろん仕上がりも問題なしですよ(^^)

jaime SDW-J5Lのメリット③
〜コンパクト設計で置く場所を選ばない!

私がjaime SDW-J5Lに出会ったのは、狭いキッチン(シンク)にも置ける“コンパクト”な食器洗い乾燥機はないかと探していたのがきっかけです
我が家のキッチンは作りが小さいようで、いくらコンパクトを謳っている製品でもどうしても置けなさそうだったんですよね…
しかしこの商品は違いました!
幅412×奥行378(奥行640)×高さ422
※( )内はドア解放時の寸法
狭いキッチンの家に住まれている方はぜひjaime SDW-J5Lの寸法と置く予定のスペースを照らし合わせて見てくださいね
ちなみに排水ホースの長さは約110cmです
本体設置予定場所とシンクがそれ以上離れていると使用できないので注意してください(40cmくらいはゆとりを持たせたいですね)

水切りかごサイズで引っ越しにも対応可能
上記のように非常にコンパクトな設計のjaime SDW-J5L
水切りかごの代わりに置けるように設計されているとのことで、どうりでコンパクトなわけです
コンパクトなので“狭い所にも置ける”というのは当然のメリットですが、水切りかごサイズで持ち運びやすいため別の場所へ移動させやすいというのも嬉しいポイントです
“持ち運びやすい”というのはサイズの話です。重量は約13kgあるため女性一人で手軽に運べる重さではありません。
“持ち運べる”ことに最大のメリットがあるのは、私のような転勤族の方でしょう
面倒な取り外し作業がなく、コンパクトサイズのため引っ越し時に困りません
引っ越し先でも置くだけで即使用可能ですよ^^

据置型でタンク式(水栓に接続していない)、且つコンパクトな商品だからこそのメリットです
収納はたっぷりで出し入れもしやすい
いくらコンパクトでも、一度に洗える食器がめちゃくちゃ少なくては意味がないですよね
jaime SDW-J5Lはどのくらい収納できるかというと…
- 食器×12
- 小物×12
例)エスケイジャパン公式HPより
食器=お椀×4、平皿×4、コップ×4
小物=箸×4、スプーン×4、フォーク×4
ちなみにこれ、きれいに整頓させて収納できる食器数です
我が家は4人家族なのでもっとラフにたくさん収納しています。笑
とはいえメーカーさんは上記の通り収納できますよーとおっしゃっているので、目安は食器と小物各12点だと思っておいてください


jaime SDW-J5Lのデメリット

工事が一切不要で購入後即使用できるコンパクトな食器洗い乾燥機、jaime SDW-J5L
次にデメリットを紹介します

- 使用のたびにタンクへの給水が必要
最大のデメリットは毎回タンクに6L給水する必要があるということです
「食器入れてスイッチ押すだけがいい!」という方も多くいらっしゃるはず
そのため、私も万人にはおすすめしません

6Lタンクに2Lカップで給水=3回タンクに水を流し込むのに40秒かかりました

ただ、設置の簡単さとコンパクトなサイズ、そしてこの2つの性能によって引っ越しにも対応が可能となるjaime SDW-J5L
やはりおすすめ商品であることには違いないですね
毎度の給水作業を許容できる前提で、
- 狭いキッチンの家に住んでいる
- 賃貸のため大きな工事ができない
- 分岐水栓の工事をしたくない
- 引っ越しの頻度が多い(転勤族)
こういった方にはとても便利な商品ですね(^^)


最後に
これまで食器洗い乾燥機を導入しようと思っていても、我が家の場合はサイズの問題がクリアできず諦めていました(正直分岐水栓も面倒くせぇ〜って思ってました笑)
でも、食器洗い乾燥機が自分たちの時間単価を上げる優れた製品だということは重々理解していたんですよね
なのでjaime SDW-J5Lを見つけたときは非常に嬉しかったです(^^)
食器洗い乾燥機欲しいけど○○だから無理かも…とお悩みの方の参考になれば幸いです!