【パパお出かけレポ】3歳息子と二人きりで掛川花鳥園に行ってみた
こんにちは、さんすくみ(@sansukumi4)です 3歳息子(右手首骨折中)と二人で掛川花鳥園へお出かけに行ってきました! 初めて二人きりで遠出(?)をした記念の日記も兼ねて、その様子をレポートしていきます 掛川花鳥園…
こんにちは、さんすくみ(@sansukumi4)です 3歳息子(右手首骨折中)と二人で掛川花鳥園へお出かけに行ってきました! 初めて二人きりで遠出(?)をした記念の日記も兼ねて、その様子をレポートしていきます 掛川花鳥園…
転職でお悩みなんですってね。ようこそ、いらっしゃい。 管理人のさんすくみです 私は「そうだ 転職、しよう」と思い立ってから5分以内に転職サイト、転職エージェントに登録をし、1ヶ月半後には内定を頂いていました(思いのほか年…
どうもー サバサバを超越したパサパサ男のさんすくみです! 元カレ元カノへの嫉妬心で自らを雁字搦め(がんじがらめ)にしてしまい、『今』を上手に生きられない人、めちゃめちゃいますよね? 「何でそうなってしまうんだろう・・・」…
こんにちは。管理人のさんすくみです 私は金縛りに合いやすい体質であり、ひどい時は週の半分くらいは金縛りに悩まされていました しかし、原因をしっかりと調べ対策を打つことで、その頻度をかなり減らすことに成功しています! 同じ…
噂には聞いていた魔の2歳児 ついに我が家にも降臨いたしました “魔”と言われる所以が突如訪れるイヤイヤ期です! 我が息子のイヤイヤ事例を紹介していますので、あぁみんなこんなもんか〜と安心していってください!笑 こんな方に…
これから出産を控えている妊婦さんにとって大きな不安の一つが出産時の「痛み」でしょう 痛くない出産が良いとの考えから無痛分娩を考える方も多くいらっしゃるかと思いますが、 自然分娩と無痛分娩の間に位置する和痛分娩をご存知でし…
育児をし始めて序盤でぶつかる壁のひとつが赤ちゃんの背中スイッチです! 我が家は子どもが2人いますが、1人目の時は随分苦労しました… 原因と対策を知ることで少しでも育児の負担を軽減しましょう! こんな方にオススメの記事 &…
抱っこひもは持ち運びが面倒だし、かと言ってスリングは装着が難しそう… いいとこ取りしたやつないかな!? と思い探し出したのがBettaのCarry me! plusです! 実際に購入し使用してみたのでレビューを書いていき…
自然分娩、無痛・和痛分娩、帝王切開などお産の種類にも様々あります 母子ともに安全な出産方法、またママの精神的負担を少しでも軽減できる出産方法を選びたいものですね そこで、今回紹介するのは“フリースタイル出産”です! 筆者…
製薬会社の営業職である“MR(Medical Representative)” 日本語では“医薬情報担当者”となり、医薬品の適切な使用を普及するため各医療機関を訪問します 文系出身でも医療に携われる職種であり、また他の業…
最近のコメント